Leonessa

会社概要

社長挨拶

弊社が掲げている”Art of Savoir Faire“は、モーツァルトのオペラ「フィガロの結婚」5幕3場に「成功するためにどうすべきか(faire)知っている(savoir)ことは、知識よりも大切だ」というセリフが由来です。

今あるビジネスが将来も存続するとは限りません。
常にビジネスを見直し、新たな価値を作り出していくことが、企業の存続にとって不可欠です。

適切なタイミングで適切なアクションを起こし続ける。
それは、知識だけでできるものではなく、経験や行動を伴うものです。

大手企業での20年以上の事業開発の経験を活かし、クライアントのアドバイザーではなく、一緒に行動していくためのパートナーとして、お客様の事業・産業の成長に貢献していきたいと考えております。 sign

代表プロフィール

イリノイ大学アーバナ・シャンペン校(University of Illinois, Urbana-Champaign)在学中に、世界初のウェブブラウザであるNCSA Mosaicプロジェクトに参加し、インターネット・エンジニアのキャリアを重ねる。ボストン・コンサルティング・グループの戦略コンサルタントを務めた後、イタリアへ声楽留学。帰国後、東京オペラシティ、サントリーホールなど国内外でのコンサート活動をしながら、GE Internationalの戦略・事業開発本部長、日本IBMの事業開発部長等を歴任。2011年、TV朝日「題名のない音楽会」で「奇跡のハイヴォイス」と評される。2012年株式会社Leonessaを設立。20年以上の事業開発の経験を活かし、戦略・事業開発支援を行っている。

明治大学サービス創新研究所客員研究員(2015年~現在)
農林水産省 農林物資規格調査会委員(2015年~2017年)
内閣府 総合科学技術・イノベーション会議 重要課題専門調査会 地域における人とくらしのワーキンググループ 委員(2015年~現在)
みずおクリニック治験審査委員
明治大学サービス創新研究所アート思考研究会 代表幹事(2020年~現在)
日本コーポレート・ガバナンス・ネットワーク正会員(2020年~現在)

主な著書に、
『自由に働くための仕事のルール』、『自由に働くための出世のルール』、
『ミリオネーゼの仕事術【入門】』(ディスカヴァートゥエンティワン)、
『「稼ぐ力」の育て方』、『1日30分「思考力」エクササイズ』(PHP研究所)、
『キャリアアップENGLlSHダイアリー』(ジャパンタイムズ)などがある。

イリノイ大学アーバナ・シャンペン校(UIUC)情報科学部及び統計学部卒業
奈良先端科学技術大学院大学 情報処理学工学修士
一橋大学大学院国際企業戦略研究科 博士課程中退

会社概要

 

社名 株式会社Leonessa(れおねっさ)
代表取締役 秋山 ゆかり
住 所 〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6
りそな九段ビル5F KSフロア
E-MAIL info@leonessa-corp.com
URL http://www.leonessa-corp.com